魅惑のパーツ。
カーボン。
届きました。
EASTON Monkey Lite DH CNT
DHは、ダウンヒル、
CNTは、カーボンナノチューブ、
という意味のようですね。
実はこのサイズφ25.4mm、幅711mmで、
カーボンハンドルはなかなか無いんです。
それが、半額以下で手に入れられてしまった。
完全に偽物と思って使います。
先日の、New Bikeのために手に入れましたが、
まだまだ慣れてませんので、
装着はしばらく後になりそうです。
で、おまけ。
こちらは、早速交換しましたが、
FSAのカーボンシートポスト。
イギリスのChain Reactionで買ってみた。
カーボン製では破格でした。
左がもともとの、右が今回のもの。
長くなったけど、軽くなりました。
クランプ部分は金属なので、大差ないけど。
Old Bikeに嫉妬されないように、
振る舞ってあげました。
何年もほったらかしの、
ブレーキワイヤーも一緒に交換。
もう、フレームとクランク以外は別物になってます。
俺的覚書、デザイン無視の、公式丸パクリ。
スペックっていざというときには、公式から消えてるのよね。
スペックっていざというときには、公式から消えてるのよね。
※紺字は実測値 ※赤字は公式、店舗掲載情報等
Frame Material | Kona Clump 7005 Aluminum 160mm Travel |
---|---|
Sizes | Small, Medium |
Part# | B12EN |
Rear Shock | - |
Fork | Marzocchi DJ Comp 80mm |
Crankarms | Chainway CroMo BMX |
Chainrings | Aricle 30T 205g |
B/B | Chainway Spanish BB |
Pedals | Wellgo B107.P 375g |
Chain | KMC Z410B |
Freewheel | Formula 14T |
F/D | - |
R/D | - |
Shifters | - |
Brake Calipers | ProMax Mechanical Disc |
Front Brake Rotor | ProMax 160mm |
Rear Brake Rotor | ProMax 160mm |
Brake Levers | ProMax Mechanical Disc |
Headset | FSA |
Handlebar | Kona DJ Bar |
Stem | Kona DH 323g |
Seatpost | Pivotal |
Seat clamp | Kona Clamp |
Grips | Cowan Signature |
Saddle | Kona Pivotal |
Front hub | Formula Disc 20mm |
Rear hub | Formula Disc 135mm |
Spokes | Stainless 14g |
Rims | Alex MUS30 |
Front Tire | Maxxis Holy Roller 26x2.4 825g |
Rear Tire | Maxxis Holy Roller 26x2.4 825g |
Paint Color | Matt Brown |
※ハンドル部(バー、グリップ、レバー)は775g、サドル部(シート、ポスト)は428g
とりあえず、最初の1週間ぐらいは自宅保管しちゃうよね。
とある、平日の夜。
私は、仙川に向かい走りました。成城学園前駅から。
そしてついたのがこちら、WINGPAW 仙川。
http://www.o-wing.com/~paw2/
で、お買い上げ。
こざっぱりとした、納車説明の後。
若干、調整してもらいました。
だって、そこから20km弱。乗らなきゃいけないんだもん。
鼻水垂らしながら、成城学園前から走ってきたって言って、驚かれたけど。
まさか乗って帰るとは思っていなかったようでして。
ダートジャンプモデルだけど、空気圧は高め。
サドルは限界まで上げて。最初の画像がどこか滑稽なのは、そのせいです。
この自転車はそういう乗り方するんじゃないんですけど、って思わずお店の人もマジで言ってた。
仙川の商店街で、とりあえず一枚。ウキウキです。ニヤニヤです。
もともとは、ハンドル幅の細めのクロスバイクを乗っていたので、
このハンドル幅は慣れなかった。
レギンスから、ニッカポッカぐらいのイメージ。なれないガニマタ歩きをしている気分でした。
世田道まで何とか出て、そこからひたすら、こぎました。
多摩川渡るとき、先は長いなと、鼻水拭きながら思いました。
新百合を過ぎたとき、安心してしまったがそこからも地味に長かった。
1時間少々で着いたのかな。
だいぶ疲れたけど、とりあえずハイになっている私は、
自宅周りの階段という階段を下ったのでした。3周ぐらいした。
おかげ様で、翌日からしばらく背筋の筋肉痛が続きました。
しかし、自転車は楽しい!
30過ぎたけど、まだまだ遊びたいものです。
自転車はKONAのDownsideというモデル。
理想のカタチです。
俺、お疲れ。
会社の自転車仲間のMTBにまたがらせてもらった。
MTBもなかなか良かったです。
GTという老舗のフレーム。鮮やかな水色がかわいいかっこいい。
タイヤが太いという安心感、
帰り道の段差という段差で飛んでみたいという衝動に駆られました。
若干重いという難点があるかと思いますが、自宅周りの山道や、畑道を駆け回ってみたい。
いろいろ見てて気になったのが、
KONAのDOWNSIDE。
http://www.konaworld.jp/bikes-downside.htm
ややお手ごろ価格で、フレームもシンプルなので、これからいじっていくベースにはもってこい。
メンテの楽なシングルってのもポイント高い。
MTBもなかなか良かったです。
GTという老舗のフレーム。鮮やかな水色がかわいいかっこいい。
タイヤが太いという安心感、
帰り道の段差という段差で飛んでみたいという衝動に駆られました。
若干重いという難点があるかと思いますが、自宅周りの山道や、畑道を駆け回ってみたい。
いろいろ見てて気になったのが、
KONAのDOWNSIDE。
http://www.konaworld.jp/bikes-downside.htm
ややお手ごろ価格で、フレームもシンプルなので、これからいじっていくベースにはもってこい。
メンテの楽なシングルってのもポイント高い。
Give me [Like] !
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(04/05)
(12/11)
(04/15)
(02/21)
(02/21)
ホヌダヒローシィ検索
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ホヌダ ヒローシィ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/18
職業:
さーびすまん
趣味:
音楽と運動
自己紹介:
無職で暗ーい生活から一転、
電話応対の日々。
ストレス解消のため、趣味で発散します。
でも、お金ないよ。
電話応対の日々。
ストレス解消のため、趣味で発散します。
でも、お金ないよ。
カウンター
アクセス解析