タイトルのまんまですけど、私の暗~い趣味についてテキトーに挙げていきます。
CD購入。3枚!!!
Sublime With Romeの『Yours Truly』
Sulic & Hauserの『2 Chellos』
Me First And The Gimme Gimmesの『Go Down Under』
の3枚です。
さて強引に、語り始めましょう。
Sublime With Rome 『Yours Truly』
どこかで聞いたような曲ではありません?
あのサブライムが復活してましたよ。知らなかった。
9月にAIRJAMがあるので、どんなもんかと見てみたら、
出演者の中にSublimeの名を見つけ喜んで調べてみたら、
ボーカルを加えて復活してました。
懐かしの曲もやれるし、新曲もかっちょいいのがあるとのことで、
楽しみにしてたら、来日中止。
がっかりしたけど、AIRJAMのチケット取れなかったからCDで我慢でーす。
このページがインタビューの和訳が載ってて少し詳しかったかな。
http://noize.tv/special/2011/07/_727.php
Sulic & Hauser 『2 Chellos』
ややイケメンが名曲をチェロ2本でやっちゃうってところが、
かっけぇっす。
アマゾンでもランキング上位に表示されていて、
インストアルバムの割には売れてそう。
購入当時991円と安かったですが、パッケージを見ると、
メキシコメイドのアメリカパックという感じでした。
高いのはUKメイドのようですが、質の違いがあるのでしょうか。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/2cellos/
Me First And The Gimme Gimmes 『Go Down Under』
こちらもAIRJAMに出演されるおっさん達。
見た目はあれですが、それぞれ別バンド(超一流)で活躍されてるおっさん達です。
お遊びのつもりが本気になっちゃって、
アルバムいっぱい出しちゃってます。
出会いはもう10年以上前ですね。
パンク音楽に初めて触れて、もっと知ろうといろんなV.A.買い漁りました。
その中でピカ一だったのが、カントリーロードのカバーでしたね。
どうしてももっと聞きたくて、その頃CD屋では売ってなかったので、
ドキドキの海外通販。いい思い出です。
アマゾンは本当に音楽を身近にしてくれましたね。
彼らのアルバムはすべてお勧めできます。
パンクが好きでも好きでなくても、大人買いしても後悔しないと思います。
今回買ったのE.P.のテーマはオーストラリア。
ちなみに、9月にもE.P.出るみたいですが、ここぞとばかりにテーマはジャパン。
楽しみです。単独公演はどうにか行ってみたいよ。
画質は悪いけど。
パンク好きは思わずニヤニヤしてしまう、PV
ちなみに最近買った邦楽のCDはAKB48なのは内緒です。最新のアルバムと、everydayカチューシャ
PR
この記事にコメントする
Give me [Like] !
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(04/05)
(12/11)
(04/15)
(02/21)
(02/21)
ホヌダヒローシィ検索
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ホヌダ ヒローシィ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/04/18
職業:
さーびすまん
趣味:
音楽と運動
自己紹介:
無職で暗ーい生活から一転、
電話応対の日々。
ストレス解消のため、趣味で発散します。
でも、お金ないよ。
電話応対の日々。
ストレス解消のため、趣味で発散します。
でも、お金ないよ。
カウンター
アクセス解析